障害者雇用
ハローワークインターネットサービスから全国の障害者枠の求人を見られるが、ハローワークで掲示されている求人票と同様に、実際には応募を断っている障害の症状・年齢・性別などは記載されていない。
ハローワークにある「みどりのコーナー」は障害者専門の就労相談窓口であり、気になる求人を伝えると窓口の方が即座に電話でその企業に問い合わせ、自分の症状・年齢・性別などにおいて応募が可能か否かがわかる。自ら問い合わせて断られるよりダメージが少ない。
障害者枠であっても「精神障害者はお断り」という所が多い反面、一般枠の求人に応募が出来て採用に至るケースもある。
尚、知的障害者は「仕事を覚えるまで時間はかかるが、覚えたら安定的に働ける」というイメージがある為、精神障害者より採用されやすい傾向にある。